HSP

【水耕栽培日記】水耕栽培の後片付け【HSPひろハムの坂道トコトコ】

こんにちは!

田舎暮らしHSPのひろハム(@hirohamu0904)です🐹

最近毎日言っている気がしますが今日の新潟はとても天気が良いです。

とりあえずゆっくり深呼吸してのんびりやっていきましょう。笑

さ〜て昨日は引きこもって漫画1本書き終わったので、今日は外に出て水耕栽培の後片付けをやっていこうかな〜!

水耕栽培の後片付け

後片付けなんて言ってもとっても簡単です。

まずハイドロボールを銀のザルに入れて振ってあげます。

そうするとハイドロボールの粉が落ちてくれるので次回使うときに楽になります。

あとは根っこや葉を手である程度取り除いてから洗って天日干するだけ。

ザル付き容器もサッと洗って乾かしておきます。

ついでにミニトマト栽培の時に使った受け皿も洗っちゃいました。

来年もミニトマト栽培に挑戦しようっと。苗の数も増やしてみようかな。

水耕栽培は再利用できるので最高!

本日は水耕栽培のあと片付けをしていきましたが、再利用も簡単です!

ハイドロボールは繰り返し使えますし、ザル付き容器も壊れない限り洗えば何度でも使用できます。

あと必要なのは種だけなので全然お金もかかりません!

ぜひ気になった方は一緒に水耕栽培始めてみませんか?

はい!本日はこちらで以上となります。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。