ミニマリスト

【ミニマリスト】インターネット料金を見直そう!

こんにちは、ひろハムです。

本日はよりシンプルに、よりコンパクトに生きることを目標に、インターネット料金を見直したので報告させていただこうと思います。

今回はインターネット料金の見直しについてですが、今までインターネットはソフトバンク光を使用していたのですが、iPhoneをソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えたので光回線も乗り換えることにしました。

まず乗り換えの手順については以下の通りです。

乗り換えの手順

  1. 現在契約中の会社に連絡して「事業者変更承諾番号」を取得
  2. 新しく契約する会社のサイトから事業者変更の申し込み
  3. 新しい会社から書類等が届く
  4. 利用開始

ひろハムの場合

●ソフトバンク光のサポートセンターに電話をして「事業者変更承諾番号」を取得

 サポートセンターに「事業者変更承諾番号」が欲しいことを伝え、1日ほどでiPhoneにショートメールが届き番号を取得することが出来ました。

●スマート光のサイトから事業者変更の申し込み

 スマート光のサイトから事業者変更の申し込みをしました。(このときに「事業者変更承諾番号」が必要となります)

●1週間ほどでスマート光から電話で開通工事の日程等の連絡

 スマート光から開通工事の日程の連絡が来てから、今までソフトバンク光からレンタルしていたルーターを返却する為、自分でルーターを準備しました。(事業者変更の場合NTTのモデムはそのまま引き継いで使えます)

●スマート光よりインターネット設定に必要な書類が届く

 開通工事前にスマート光よりインターネット設定に必要なプロバイダ情報が記載された書類が届きます。

●開通工事が終わり次第、ルーターを入れ替えて設定し利用開始

 開通工事と言っても特に立ち合いなどは必要ありませんでした。開通工事が完了した等の連絡も特に無く、私は開通工事日の夜にルーターを入れ替えて設定を行いました。(インターネット会社・ルーターによって設定などが違う為ご確認ください)

●ソフトバンク光からレンタルしていたルーターを郵送で返却

 無事にスマート光に乗り換えが完了したのでソフトバンク光からレンタルしていたルーターを郵送で返却しました。返却先の住所はiPhoneのショートメールに解約完了の連絡と一緒に届くのでそちらの住所に返却しました。(※レンタル機器をちゃんと返却しないと督促が来たり違約金を請求されたり後々面倒なことになるので早めに返却しましょう)

まとめ

今回、光回線を事業者変更した率直な感想は、iPhoneを格安SIMに乗り換えたとき位、簡単に出来ました!

光回線も携帯会社のように事業者変更という形で簡単に乗り換えることが出来るようになりました!

料金についてですが、ソフトバンク光のときは基本使用料+ルーターレンタル代金+工事費の月割料金で7,300円ほどかかっていました。

しかしスマート光は光回線利用料+プロバイダ利用料で4,300円です!

なんとこれだけの作業で毎月3,000円の節約になりました!

現在、私のように携帯会社と光回線の会社を同じにしていたけど、携帯を格安SIMに乗り換えた方は光回線も同時に乗り換えることをおすすめします!

このブログを読んで少しでも節約になり豊かな生活を送れる方が増えてくれたら幸せです。

私は今後もよりシンプルに、よりコンパクトに生きる為の方法をブログにアップしていきますのでよかったらTwitterフォローして頂けると嬉しいです!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。