こんにちは!
田舎暮らしHSPのひろハム(@hirohamu0904)です🐹
本日の新潟はずっと雨・・・。
来週は天気の良い秋晴れにならないかなぁ。
さて本日はこれから水耕栽培を始めようと思っている方に
サンチュをおすすめしていこうと思います!!
サンチュの栽培はめっちゃ簡単です!
これから水耕栽培を始めたい方や何を育てたらいいかわからない方にはとにかくサンチュをおすすめします!
サンチュがおすすめの理由は
①育てるのが簡単
②手間がかからない
③めちゃくちゃ丈夫
④クセがなく美味しい
⑤何度も何度も収穫できる
という点です。
①育てるのほんと簡単です。種をまいて水をかけ、発芽したら液体肥料で育てます。
あとは液体肥料が減ってきたら足してあげるを繰り返すだけで上記の画像のように育ちます。
②手間がかかりません。先ほどお話しした通りやることは液体肥料を足してあげるだけです。
③めっちゃ丈夫です。私の感覚ですがレタスや水菜よりも枯れたりすることが少ないです。
④とっても美味しいです。クセがまったく無く、葉も柔らかくてサラダで毎日食べられます。
⑤何度も収穫できます。大きくなった葉を収穫するとまたすぐ小さかった葉が大きくなり、それをまた収穫する。これを繰り返すことで何度も何度も収穫することが出来ます。
まとめ
今回はサンチュの水耕栽培をめっちゃおすすめしたくてご紹介させていただきました!
詳しい水耕栽培のやり方や成長過程などは過去に記事を書いていますので、そちらも見ていただければと思います。
少しでも興味がありましたら一緒に水耕栽培やってみませんか?
はい!本日はこちらで以上となります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。