こんにちは!
田舎暮らしHSPのひろハム(@hirohamu0904)です🐹
私は現在、適応障害で休職しています。
正直、なかなか精神状態も安定しなくてすごくポジティブな気持ちで活動できる時もあれば、がっつりネガティブになって布団から起き上がれない日もあったり・・・。
そんな日々の中でこの先の人生をどう生きたいかを考えて少しずつ実践しているところでございます。
その自分らしい生き方のキーワードとして【豊かな貧乏】があります。
豊かさにも色々あると思っていて、健康だったり、人との関わり合いだったり、趣味だったり、仕事だったり・・・。
今後は【豊かな貧乏】を目指して模索しながら実践したことなどを発信していきたいと思います。
そんな中で今回のテーマがこちらです!
朝の飲み物ルーティーンが決まらない
あなたは朝決まって飲む飲み物ってありますか?
私は夏場は無糖のアイスコーヒーに豆乳を入れて飲んでいました。
でも最近寒くなって来て朝から冷たい飲み物を飲むのがちょっと辛い・・・。
そこで無糖のホットコーヒーに豆乳入れて飲むかとも思ったんですがここでちょっと考えました。
私の生き方のキーワードとして【豊かな貧乏】になりたい!
貧乏でも健康でいたい!っていうのがあって。
コーヒーはそもそも健康に良いのだろうか?これにはどう考えても答えが出ないのでやめておきます。笑
じゃあ自分は今までどうしてコーヒーを飲んでいたのか?
理由としてカフェインの作用で頭がすっきりして眠くならず作業効率が上がるっぽいから。
だったらカフェインが入っている緑茶でもいいんじゃないか?
緑茶のほうが身体に良さそうじゃない?ってことで今は緑茶を飲んでいます。
今のところ緑茶でも日中眠くならないので良い感じです。
まとめ
本日は私は今、朝は温かい緑茶を飲んでいるという話でした。笑
よかったらあなたが朝飲んでいる飲み物ルーティーンがあれば教えてください!
はい!本日はこちらで以上となります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。